シンプルライフ

Simplicity of Nomadic Life

シンプルな生活ををデザインする

シンプルライフを送るために

ものを減らす

半分、減らす。部屋の中にあるものを半分にする
クローゼットの中の物を減らす
置き場所を決める探す時間が省ける
目に見える場所から始める気分が変わる
手放す基準を作る3年使っていないものは、その後も使わない
メルカリで売らない時間と手間が無駄、別のものを買ってしまう
極端に減らしすぎない大切なものは、思い出として取っておく
家族のものを捨てない自分の価値観を家族に強制しない

ものを増やさない

捨てるときのことを考えるごみを出すために手間、時間、お金を失う
家具を買わない捨てるのが一番大変
家電の買換をしない壊れたときのみに買う
衣類は自分で購入する家族に買わせない(気に入らないと死蔵化する)
購入に必要な投資額を考える10万円の利益を得るためには
年利4%運用で250万円の資金が必要

目に入るものを限定する

机・椅子パソコン用
パソコンモニタ・キーボード・マウスノートパソコンと接続
充電器・ケーブルスマホ、パソコン、タブレット充電用
ベッド・布団・枕就寝用
季節家電(ストーブ/扇風機)冬:ガスストーブ、夏:エアコン&扇風機
ゴミ箱部屋の隅に設置

持って行くものを固定する

カバン[ZINZ] 超薄 拡張可能 PCバックパック下記アイテム収納に最適
パソコンmacbook air M3 15inchメインPC1.5kg(ちょっと重い)
タブレットipad 第4世代勉強用・読書用
イヤホンAirPods Pro 2うるさいときの耳栓にもなる
折りたたみ傘Waterfrontぺん細極細折畳み傘(190g)
ウェットティッシュサードプレイスのテーブル拭き
マスク予備
スマホiphone16テザリングで使うことが多い
クレカ・交通系IC・免許証楽天カード・manaca(通勤定期)小銭入れにカード3枚のみ
ハンカチタオル生地何かと便利
時計apple watch SE 初代タイマーをメインに使う

宿泊時に持ち物を捨てる

持って行くものに下記をプラスする

充電器パソコン類充電用
靴下ボロを旅作で捨てる※
パンツ(下着)ボロを旅作で捨てる※
ランニングシャツボロを旅作で捨てる※
ボディータオルあったほうが気持ちいい

※ほとんどのホテルでは下着類は捨てても良い(後日買い足す)

掃除をする

部屋の掃除をする

自室(和室:寝室兼書斎)床:掃除機
机:はたき
窓:雑巾
廊下掃除機、モップ
階段掃除機
玄関ホウキ
トイレモップ

物置・小屋の整理をする

不用品廃棄
掃除機、ブロワー
雑巾

庭の掃除をする

草取り
配置変更すっきり感をだす
砂利敷き詰めすっきり感をだす、雑草対策
不用品廃棄
家庭菜園余力があれば